デスクトップPCとか (2016年8月時点)

我が家のPCに関しては、デスクトップPC2台、ノート1台すべて
7月末までにWindows10にアップデートを行った。

古いほうのデスクトップPC→ノートPC→メインデスクトップPCの順だ。
今のところ、一部サイトの利用時(IE11系)にDNSがおかしくなる
不具合があるぐらいか。

ハードウェアの面ではサウンドカードを新調したほか、
6年4か月ぶりにルータ―を購入したわ↓


WXR-1750DHP

設定引継ぎ機能があるらしいが大丈夫かな?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

デスクトップPC (2014年10月時点)

コアとなるパーツは全て新調して新たなデスクトップPCを構築した。
主な仕様は以下なかんじ。

OS : Windows8.1 pro 64bit
MB : Z97 PRO
CPU : Core i7 4790K 4Ghz
GPU : GTX960
MEM : PC3-12800 8GB
SSD : 120GB
HDD : 2TB

光学ドライブ、サウンドボード、電源は使い回し
一度OSが不安定になった他は問題なし。

Windows10に更改しようかは考え中。
モスボールしてるwindows7機をテストに使うのも良いかも知れない。面倒くさいが

| | コメント (0) | トラックバック (0)

解体、再構築

最近あまり使用していないデスクトップ機を解体。

そして、再構築。

マイクロATXなのでコンパクト。
グラフィックカードとサウンドカードはオミット。

取りあえず組み直したけど、使い道はとくにないな。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

GeForce GTX 560 Ti

2010年の正月に「GeForce GTX 260」の
グラフィックカードを購入してから21ヶ月。
新たに「GeForce GTX 560 Ti 」のカードを購入。


メーカーは、個人的にお初のMSI。
予算20kのところ、18.5kで購入。
(残りでラム酒を購入)


上が560ti 、 下が260。
ボード長が少し短くなりました。

カタログスペック上、最大消費電力はほぼ同じで
性能アップだから良いね。
やろうとしてたゲームの動作もよくなったしさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

DDR2メモリーの保証交換完了

月初に急死したPCのDDR2メモリー (2GBの2枚セット)。

MBのスロットに挿して電源投入すると、
POST画面までいかなかった困りもの。

メーカー保証がきいたので、販売店経由でメーカー
送りにしていた。

結局新品交換となり、受け取りも完了。
でも、取り付けるの面倒だなぁ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

昨年10月のとある出来事

日曜の朝っぱら、ノートPCのヒンジ部の上に
お茶をこぼした。

仕方ないので、即分解。
浸水はたいしたことは無かったので、組みなおして
終了。

このノートPCは何度も解体済なので、手馴れたもんだ。
特にオチは無い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

C2Q Q9550

というわけで、デスクトップ機のCPUを
Core 2 Duo E8400 (3GHz) から
Core 2 Quad Q9550 (2.83GHz) に
変更した。

Intel的に Core i7 が全盛なので
今更感が多々ありますが・・・

仕方ないんです。マネーと手間の問題なんです。
今の環境から、CPUをi7に変えようとすると
CPUソケットやメモリの規格が異なる為、
CPU、MB、メモリ一式購入する必要があるわけで・・・

そうなると軽く 6万円 はすっ飛ぶ計算。
しかもOS入れ直す手間もある。
スペック的には遥かにマシになるけどね。

その点、Core 2 Quad だと、CPU入れ替え
だけで済むのでお手軽。未来はないけど。
(価格もi7と対して変わらないデメリットもある)

上記のようなことを考慮した結果、
13,000円程度の代価 (旧CPUの売却込)で
スペックアップを図ることにした。

Windows エクスペリエンス インデックス の結果は
前回の通り
まぁまぁ、バランスのとれた感じになった。

最近の3Dゲームは、ビデオカードだけ高性能なら
よいわけではなく、(AIなどの描画意外はCPUが
担当しているので) CPUとビデオカードの性能の
バランスが大事とされているので良しとしよう。

※加えて、最近はドライバやプログラムも
  マルチスレッド化がすすんでいるので
  コア数あるほうがパフォーマンスは良いことも

気になるリテールクーラーの動作音も
E8400とQ9650のものだと対して変わらない
(+0.9~1.5dB程度)という記事もあるぐらい
なので、安心できるかと。

アイドル時の消費電力も差は対して無いようだ。
(負荷時は差が出るが)

というわけで、僅かながらのスペックアップ
でした。
効果も多少なりとも感じているのでとりあえず
は満足です。
ベンチとかはそのうちやろう・・・

メインマシン(2010/11/13 時点)

パーツメーカー製品名
CPUIntel Core2Quad Q9550 (2.83GHz)
M/BASUS P5Q-EM
MemoryUMAX DDR2-800 6GB
SSDG.SKIL FM-25S2I-64GBF2 (64GB)
HDDSeagate ST3320620AS (320GB)
DVDASUS DRW-1814
VideoASUS ENGTX260/HTDI/896M
SoundCreative Sound Blaster X-Fi Titanium
CaseAbee AS Enclosure 440VT
PSUAntec NeoPower 650 Blue


  (参考)2010/01/02時点

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ちょっとだけスペックアップ

これが

こうなった

詳細はまた今度

| | コメント (0) | トラックバック (0)

自宅HTTPサーバの稼動確認の自動化

いつの間にかHTTPサーバが落ちていることが
あるので、PCゲームのHTTPDLの需要のある
時間帯につき、30分毎にプロセス確認および
HTTP起動(停止している場合のみ)するように
シェルの作成とCronへの登録をした。

まぁ、それだけ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

PCパーツ売却

昨夜は夜勤。
帰宅して、軽食+3ショット呑んで
秋葉原に先週解体したPCパーツ
売りに行った。

査定中、ちょうど開催されていた
PCイベントを物色。
ASUSのプレゼン後のじゃんけん大会にて
GTX460が2本でていたが、あと一歩のところで
ゲットできず。残念。

査定完了、金額は当初の目測どおりだった。
そのお金+αでCore i7やMB、メモリを衝動買い
しそうになったのだが、何とか我慢したとさ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧